オンライン予約
  • 電話受付時間
  • 03-5323-6006

03-5323-6006

オンライン予約

※診察・手術は完全予約制です。お電話またはオンラインにてご予約をお願いします。

電話受付時間表
HOME
TOPページ クリニック紹介
医師紹介 手術実績
初めての方へ 手術の費用
アクセス・概要 採用情報
お問い合わせ オンライン予約
WEB問診票 お知らせ
クリニックコラム 写真ギャラリー
動画ギャラリー 提携ホテルのご案内
個人情報保護方針 サイトマップ
診療内容
下肢静脈瘤 そけいヘルニア
透析アクセス
内シャント

下肢静脈瘤
下肢静脈瘤

漫画でわかる!「下肢静脈瘤」の日帰り手術漫画でわかる!「下肢静脈瘤」の日帰り手術

弾性ストッキングはき方のコツ弾性ストッキングはき方のコツ

弾性ストッキング脱ぎ方のコツ弾性ストッキング脱ぎ方のコツ

下肢静脈瘤レーザー手術の当日の流れ下肢静脈瘤レーザー手術の当日の流れ


新宿外科クリニックでは、
下肢静脈瘤を健康保険適用の
日帰り手術(外来手術)で治療しています

現在、下肢静脈瘤手術は血管内治療が主流となっており、当院でもレーザー・高周波(ラジオ波)での血管内焼灼術と接着剤(グルー)による血管内塞栓術を日帰りで行っています。

血管内治療は、針の穴からカテーテルを血管内に挿入して行うカテーテル治療です。大きな傷をつけることなく手術を行うことができ、大がかりな全身麻酔も必要ありません。手術後の痛みも少ないため、日常生活に影響することなく手術を受けられることが血管内治療の大きなメリットです。

血管内治療が健康保険適用となったのは2011年の血管内レーザー焼灼術からです。当院ではいち早くレーザー機器を導入し治療を行ってきました。その後の高周波治療機器はもちろん、2019年12月に健康保険適用となった接着剤治療も導入し、患者様のご病状や生活スタイルに沿った適切な治療法をご提案できるよう努めております。

当院は経験のある
血管外科医が揃っておりますので、
適切な治療法をご提案いたします。

下肢静脈瘤 診療時間
(※診療科目によって診察時間が変わります)

下肢静脈瘤 診療時間

※毎週土曜日、第二・四水曜日の下肢静脈瘤外来は9:00~13:00となります。
下肢静脈瘤外来休診日:月・火・木・祝祭日

日帰り手術予約状況

日帰り手術の予定は

09月27日(水)以降

となります。

(09月24日現在)

下肢静脈瘤の診察・手術の担当医師

高島格高島格

外科に携わり30年。
安心して楽に受けられる日帰り手術を目指します。

プロフィールを見る

下肢静脈瘤は、治したいと思っていても、「手術はこわい」、「忙しくて手術を受ける時間がない」とそのままにしていることが多い病気です。新宿外科クリニックでは、手術をできるだけこわくなく、体の負担を少なく行っています。

この記事の監修者

理事長 高島 格:近影

医療法人社団オリビエ会  
新宿外科クリニック
理事長 高島 格

紹介をもっとみる

1960年東京都生まれ。
東京医科歯科大学医学部卒業後、病院の外科で20年勤務し様々な手術を経験。
中でも得意としていた日帰り手術をより多くの人に受けてもらいたいと、2007年東京都新宿区に日帰り手術専門の新宿外科クリニックを開業する。
現在は、新宿外科クリニックと埼玉県さいたま市の大宮セントラルクリニックの2院を運営し、累計手術実績は下肢静脈瘤手術で約11000件以上、鼠径ヘルニアは8600件以上に及ぶ。

気になることがあればお気軽にご相談ください。日帰り手術で悩みのない生活を取り戻しませんか?気になることがあればお気軽にご相談ください。日帰り手術で悩みのない生活を取り戻しませんか?

ご予約・ご相談はこちら
お気軽にどうぞ

当院ではスムーズなご案内のために
初診から全てご予約をいただいております。
ご予約はお電話もしくはオンラインにて
お願いいたします。

また、ご予約以外のお問い合わせも
お待ちしております。
ご質問などありましたら、お電話、またはメールにて
お気軽にご相談ください。

03-5323-6006

お電話でのご相談・ご予約はこちら
03-5323-6006

オンラインでのご予約はこちら
オンライン予約オンライン予約

メールでのご相談はこちら
お問い合わせお問い合わせ

お気軽にどうぞ!
診療時間・お電話受付時間

診療科により診療日・時間が異なります。
お問い合わせ時にご確認ください。

大宮セントラルクリニック大宮セントラルクリニック

このページのトップへ戻る