手術の費用
手術費用の
お預り金制度につきまして
これまで当院では、診療後にその日の医療費をお支払いいただいておりましたが、患者様より医療費をお支払いいただけない場合があることから、ご手術費用につきましては『医療費お預り金制度』を導入し、手術前に概算手術費をお預かりさせていただくことになりました。(平成31年1月7日より)
お預かり金の詳細な金額につきましてはご手術お申込みの際に書面でご説明させていただきます。
※ご手術費以外の医療費(初診料や再診料など)は従来どおり診療後のお支払いです。
※平成30年12月末までにご手術お申込みの方につきましても従来どおりとなります。
2020年1月より、クレジットカード決済をしていただけるようになります。対応のカードにつきましては『お支払い方法』をご確認ください。また、クレジットカード決済をご希望の場合はお預かり金は必要ございませんが、クレジット決済が不可だった場合には現金でのお支払いになります。
下肢静脈瘤
健康保険 3割負担の方 |
健康保険 2割負担の方 |
健康保険 1割負担の方 |
|
---|---|---|---|
初診料 (エコー検査および術前検査代含む) |
3,000円程度 | 2,000円程度 | 1,000円程度 |
手術料 血管内焼灼術 (レーザー・高周波)(片足) |
40,000~50,000円程度 | ~18,000円 | ~18,000円 |
手術料 血管内塞栓術 (接着剤治療)(片足) |
60,000円程度 | ~18,000円 | ~18,000円 |
手術料 ストリッピング手術(片足) |
40,000~50,000円程度 | ~18,000円 | ~18,000円 |
再診料 (エコー検査代含む) |
2,000円程度 | 1,200円程度 | 1,000円程度 |
(2022年度診療報酬改定。短期滞在手術基本料1、届出保険医療機関)
弾性ストッキング ※健康保険適用外 |
4,000円~10,000円程度 (メーカーやデザインによって異なる) |
---|
そけいヘルニア
健康保険 3割負担の方 |
健康保険 2割負担の方 |
健康保険 1割負担の方 |
|
---|---|---|---|
初診料 (エコー検査および術前検査代含む) |
5,000〜6,000円程度 | 3,000〜4,000円程度 | 1,800〜2,000円程度 |
手術料 そけい部小切開手術(片側) |
50,000円程度 | 〜18,000円 | 〜18,000円 |
手術料 内視鏡手術(TEP法) |
120,000円程度 | 〜18,000円 | 〜18,000円 |
再診料 | 数百円〜1,000円程度 | 数百円程度 | 数百円程度 |
透析アクセス
「特定疾病療養受領証(「人工透析を必要とする腎不全」と記載のあるもの)」をご提示ください。
公費による医療費助成で、透析関連治療の場合は自己負担額が1万円(現役並み所得者は2万円)になります。
また、東京都在住の方で、東京都発行のマル都医療券(「人工透析を必要とする腎不全」と記載のあるもの)をお持ちの方はそちらもご提示ください。
東京都より月1万円を限度とする医療費助成がありますので、一般所得の方は自己負担額が0円になります。
健康保険 3割負担の方 |
健康保険 2割負担の方 |
健康保険 1割負担の方 |
|
---|---|---|---|
初診料 (エコー検査代含む) |
0〜3,000円程度 | 0〜2,000円程度 | 0〜1,000円程度 |
手術料 | (医療費助成により) 0〜1万円 | ||
再診料 (エコー検査代含む) |
0〜2,000円程度 | 0〜1,000円程度 | 0〜数百円程度 |
お支払い方法
◆ 現金でのお支払い
現金でのお支払いの場合は一括払いとなります。
後払いには対応しておりませんので現金でのお支払いをご希望の場合はあらかじめご用意いただきますようお願いいたします。
◆ クレジットカードでのお支払い
以下の各種クレジットカードがご利用いただけます。
(2020年1月6日~)
◆ 電子マネーでのお支払い

〒160-0023
東京都新宿区西新宿3-1-4 第2佐山ビル5F
TEL:03-5323-6006
Copyright © 新宿外科クリニック. All Rights Reserved.